×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
四国電力の千葉昭社長は30日、高松市内で会見し、定期検査中の伊方原発1号機(伊方町、56・6万キロワット)について、安全評価(ストレステスト)の結果を、年内にも、経産省原子力安全・保安院に提出する考えを明らかにした。また、予想電気使用率などを示す「でんき予報」を14日~来年2月29日に同社ホームページ上に掲載することも発表した。
「でんき予報」は8~9月にも実施したが、今冬にも電力需給のひっ迫が予想されるため、再開する。新たに当日と前日の電気使用状況もグラフで示す。
2号機(56・6万キロワット)が来年1月に定期検査入りし、四電の原発3基がすべて停止した場合、2月の供給予備率は2・1%まで低下するとされる。
一方、伊方原発内に、免震構造を備え、原子力災害時の活動拠点になる新事務棟の完成も発表した。12月中旬から使用する。07年の中越沖地震による東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の被災を受け、建設を進めていた。
鉄筋コンクリート7階建て(高さ32メートル)、延べ6770平方メートル。2階には窓がなく、壁に通常の3・5倍の厚さ(約70センチ)のコンクリートを用いるなど、放射線を遮る設計。屋上に非常用発電設備や貯水槽も備える。建設費は約40億円。【浜名晋一、中村敦茂】
12月1日朝刊
(この記事は愛媛(毎日新聞)から引用させて頂きました)
集客
「でんき予報」は8~9月にも実施したが、今冬にも電力需給のひっ迫が予想されるため、再開する。新たに当日と前日の電気使用状況もグラフで示す。
2号機(56・6万キロワット)が来年1月に定期検査入りし、四電の原発3基がすべて停止した場合、2月の供給予備率は2・1%まで低下するとされる。
一方、伊方原発内に、免震構造を備え、原子力災害時の活動拠点になる新事務棟の完成も発表した。12月中旬から使用する。07年の中越沖地震による東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の被災を受け、建設を進めていた。
鉄筋コンクリート7階建て(高さ32メートル)、延べ6770平方メートル。2階には窓がなく、壁に通常の3・5倍の厚さ(約70センチ)のコンクリートを用いるなど、放射線を遮る設計。屋上に非常用発電設備や貯水槽も備える。建設費は約40億円。【浜名晋一、中村敦茂】
12月1日朝刊
(この記事は愛媛(毎日新聞)から引用させて頂きました)
![]() あなたのパンチ、キックが冴えわたる?ストレス解消グッズ。ボクササイズにも ストレス解消パン... |
![]() ラフラ ディープリラックスエッセンスでリラックス・エイジングケア送料無料!RAFRA【ラフラ デ... |
集客
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック